LED水銀灯
LED水銀灯の省エネモデル比較
水銀灯LED代替 水銀ランプの省エネLEDランプ 省エネ 400W型~ 低価格
400W型水銀灯省エネ 低価格を実現
消費電力約1/5 水銀灯400W ⇒ LED 82W
400W型 水銀灯の省エネ 簡単で明確な方法
LED水銀灯 日本製/海外製
LED水銀灯 250W型以下 |
LED水銀灯 400W型 |
LED水銀灯 700W型 |
LED水銀灯 1000W型以上 |
水銀灯省エネLEDランプ 蛍光灯ランプタイプ
LED水銀灯ランプ
■ 今までのLEDランプ問題点
・コスト商品価格が高い
・熱処理対策が悪い
・明るさ不足
・サイズが合わない
・重量がE39口金では不安
・ノイズ対策レベル(国際基準は4Kvでは不足)
これまで、水銀灯400W型を省エネLEDランプに交換するには、大きなコスト負担(商品価格が高い)が必要で、減価償却期間も長期になり導入がLEDランプ水銀灯400W型難しかった事かと思われます。また、熱の問題で保護回路が働く事で、使用中にも関わらず消灯してしまう事も問題として上がっておりました。また、従来の水銀灯器具を使う場合に は、光の方向性やサイズが合わないなどで断念された
事も多いかと思います。
また、E39口金タイプ LED水銀灯 も新たに 用意いたしました。
LEDランプは水銀灯ランプに比べて遥かに重く、口金が重量に耐えれなくなり落下事故も心配されましたが、軽量化に取り組む事で安全 に取付ける事が可能になりました。LEDランプは長期に使用するものですから安全な器具一体式や性能はそのままに、軽量化されたLEDランプをお薦めいたします。
LED水銀灯/蛍光灯 重耐塩使用など納入実績事例
■ 事務所・ビル・マンションなど(蛍光灯やスクエア照明など)
■ 倉庫(LED水銀灯など)
■ レストラン・ゴルフ場など(照明多種)
■ 外灯(LED水銀灯 LED投光器 ポール型など)
■ ショールーム
■ その他
■ 病院 医院 MRI室/CT室
■ 道路など
最新のLEDランプ水銀灯400W型はここが違う
①従来価格に比べて低価格になり、減価償却も2年程度(使用環境により変わります)
②新設計放熱板で熱問題を解消
③パワーLEDチップ採用で照度UP!発光効率も高く更なる省エネを実現
④色々な機種を用意、E39型 直付型、投光器型、チェーン型、LEDと器具一体型
など、また重耐塩仕様もありますので、取り付け場所を選びません
⑤フリー電圧(100~277V)対応
⑥耐雷サージも国際基準準拠(4KV)では不足、15KV以上を搭載、ノイズにも強い
⑦IP65以上ですので室外にも使えます。
サージ対策:LED水銀灯の取付け位置は高所です。
トラブル発生=ランプ交換は高所作業で、費用(4~5万円)が掛かります。
工場内環境・・・例えばアーク溶接機を使用する工場はノイズが出やすく、LEDの専用電源がトラブルを起しやすくなります。
古いキュービクルや電車でのトラブルも有りました。
LED水銀灯を進めるには、商品選択や個別サージ対策の知識は必要です。
下記からは、旧モデル
失敗トラブル続きを起したモデルなので、教訓に残しておきます。








ガソリンスタンドや工場などのに最適な照明ランプです。
1TABLE
消費電力 | 120W(50W/100Wタイプも有ります) | |||
電圧 | 100~277V | |||
照射角度 | 40度 / 60度 / 90度 / 120度 / Floodlight(フラッドライト) | |||
色温度 | 6600K / 4300K / 3000K | |||
重量 | 4.8㎏ ( 3.3㎏:50W 4.3㎏:100W ) | |||
ルーメン値 | 7000Lm( 120W/6600K/90度タイプ ) | |||
サイズ | 360Ф×330㎜ | |||
寿命 | 40000時間 | |||
保証 | 2年間 | |||
ルクス値 6600K |
照射角度 | 真下4M lux | 真下8M lux | 真下12M lux |
40度 | 1120 | 270 | 118 | |
60度 | 665 | 161 | 70 | |
90度 | 560 | 136 | 59 | |
120度 | 310 | 75 | 33 |
LED 120W(水銀灯400Wタイプ)

LED 100W


LEDランプと水銀灯の照度比較表(400W型水銀灯比)
水銀灯400WとEDISONのLEDランプ120Wとの電気料金比較 価格比較
★★★★☆71%削減 400W型水銀灯とLEDの電気代削減比較 (1年間)
アイテム | 24時間365日点灯 | |
電気代金 | CO2 | |
水銀灯400W+20W(安定器) | ① ¥88,162 | 1325g |
LEDランプ120W | ② ¥25,189 | 378g |
電気代削減金額 差額 | ① - ② ¥62,973 | 946g |
CO2/電気使用量削減率 | 約 71.4%削減 |
1日24時間 1年365日点灯時の計算です。
22円/Kwh、CO2排出係数は0.36にて計算しています。契約内容などにより数値は変化しますので参考値としてご覧下さい。
■ 更に交換費用や安定器の消費電力が大きい水銀灯器具であれば、減価償却期間が短くなります。
★★ 上記条件であれば2年以内での減価償却となります。 ★★
LEDランプのモデル 水銀灯の省エネ



Floodlight(フラッドライト)タイプ
(透明カバー)

40度60度90度120度から選択
よりワイドな照射角度のFloodlightタイプ(透明カバー)と40度60度90度120度を選択できるモデルを用意しております。より従来の条件に近いモデルを選択下さい。
フラッドライト : 広域を照射する照明器具の事で、光の照射範囲が広く、柔らかで均等な照明。LEDランプにて実現しております。


工場内の400W型水銀灯とLEDランプの比較写真です(関西)
ご覧の通り明るさは全く問題ありません。
ご覧の通り明るさは全く問題ありません。
その他取扱いLEDランプ 電気使用量削減/電気料金削減
/CO2削減/水銀灯代替
消費電力約1/4 81%削減
400W⇒ LED70W
水銀灯の省エネと環境・CO2削減 |
400W型 水銀灯の省エネ
簡単で明確な方法
器具セットLEDランプ
・ 約81%の省エネを実現
・ 40000時間持続で交換費用削減
400W型LEDランプ・ 二酸化炭素削減に貢献
・ 高効率/高維持率で明るさを持続
・ 瞬時点灯で水銀灯点灯時のアイドル
タイムを削減
・ 安定器レスで安定器の消費電力や、
安定器交換に要する費用をカット
・ 減価償却期間が短い
・ 工場 学校 商業施設 店舗 街路灯 公園 駐車場 道路 ガソリンスタンドなど



今までに無かった400W型水銀灯ランプに変わる省エネランプです。
400W型水銀灯ランプの省エネは、効率の高い照明や安定器を省エネ型に交換するなどでした。しかし、この方法ではイニシャルコストが高く、減価償却にも数年を要します。
この省エネLEDランプはランプをLEDランプに器具ごと交換し、安定器をバイパス配線するだけで取り付ける事が出来ます!約81%の省エネを達成でき、更にランプの交換頻度が極端に減りますので、高所にあるランプ交換費用がカットできます。
⇒ LEDランプにするにはコストが高すぎる・・・と言われる経営者様へ
減価償却期間はかなり短くなりました。詳しくはお知らせ下されば試算いたします。
■ 消費電力70W LEDタイプ ■
タイプ | 750Wバラストレス水銀灯 同等の明るさ 拡散型 | 400W水銀灯1.2倍の明るさ スポット型 |
商品 | メガライト-70PE-E-W | メガライトLED-70PE-E-S |
照射角度 | 100度 | 60度 |
電線種 | 0.75×3芯×5M | |
用途 | 防雨型 屋外型 対応 | |
定格電圧 | 85~265V | |
定格周波数 | 50/60Hz | |
消費電力 | 100V/81W 200V/82W | |
全光束 | 7000ルーメン | |
色温度 | 6000ケルビン | |
照度(1M) | 2540Lx | 9670Lx |
光度 | 2400cd | 13100cd |
球寿命 | 40000時間 | |
サイズ | Ф510×432㎜ | Ф460×572㎜ |
重量 | 4.5㎏ | 4.4kg |
保証期間 | 2年間 | |
発注単位 | 1個~ | 1個~ |
★★★★★89%削減 バラストレス750W型水銀灯とLEDの比較 (1年間)
電気代 | CO2排出量 | |
バラストレス750W | 48180円 | 788㎏ |
メガライト70W(拡散型 | 5203円 | 85㎏ |
削減差 | 約-42977円 | -703㎏ |
★★★★★89%削減 バラストレス750W型水銀灯とLEDの比較 (1年間)
電気代 | CO2排出量 | |
400W | 27944円 | 457㎏ |
メガライト70W(スポット型) | 5203円 | 85㎏ |
削減差 | 約-22741円 | -372㎏ |
年間電気代とCO2削減量は、照明器具1灯を1日8時間365日点灯させた時、22円/Kwhにて計算しています。CO2排出係数は0.36にて計算しています。
■ 消費電力100W LEDタイプ ■
タイプ | 300W水銀灯同等の明るさ 拡散型LED |
400W水銀灯2倍の明るさ スポット型LED |
商品 | メガライト 100PE-E-W | メガライト 100PE-E-S |
照射角度 | 100度 | 60度 |
電線種 | 0.75×3芯×5M | |
用途 | 防雨型 屋外型 対応 | |
定格電圧 | 85~265V | |
定格周波数 | 50/60Hz | |
消費電力 | 100V/118W 200V/118W | |
全光束 | 10000ルーメン | |
色温度 | 6000ケルビン | |
照度(1M) | 4860Lx | 14100Lx |
光度 | 6830cd | 19000cd |
球寿命 | 40000時間 | |
サイズ | Ф510×492㎜ | Ф460×632㎜ |
重量 | 5.6㎏ | 5.6kg |
保証期間 | 2年間 | |
発注単位 | 1個~ |
★★☆☆☆64%削減 バラストレス300W水銀灯とLEDの比較 (1年間)
電気代 | CO2排出量 | |
水銀灯300W | 21199円 | 347㎏ |
メガライト100W(拡散型) | 7580円 | 124㎏ |
削減差 | 約-13619円 | -223㎏ |
★★★☆☆74%削減 400W型水銀灯とLEDの電気使用量削減比較 (1年間)
電気代 | CO2排出量 | |
水銀灯400W | 27944円 | 457㎏ |
メガライト70W(スポット型) | 7580円 | 124㎏ |
削減差 | 約-20364円 | -333㎏ |
年間電気代とCO2削減量は、照明器具1灯を1日8時間365日点灯させた時、22円/Kwhにて計算しています。CO2排出係数は0.36にて計算しています。

補助金対象LED水銀灯 照明のご提案