アルコール探知機の販売

アルコール探知機の販売
アルコール探知機で呼気アルコール濃度検査
信頼できる正確表示で高性能、低価格設定。呼気中のアルコール濃度を0.01%BACl単位でデジタル表示します。サイズもポケットサイズで61gの軽さ、更にカラーバリエーション豊富です。OEM先の会社名、商品名をシールなどで表示できます。
感知部分のセンサーは高性能で本格仕様ですので、企業でも使用されています。
運送業界など運転やの飲酒運転防止対策の自己チェックや安全運転管理など安全の目安として、飲酒後の機械類の操作などの目安に使用ください。
■ アルコール感知器の価格(ご購入)はこちらをクリックして下さい。代引き送品可能です。 ■
↓

アルコール探知器の取り扱い説明
アルコール探知器の取り扱いについて
・分解や水洗いは絶対にしないで下さい。
・強い衝撃、振動を与えないで下さい。
・水、ベンジン、シンナー等でのお手入れはおやめ下さい。
(お手入れの際は、乾いた柔らかい布で乾拭き下さい)
・スプレーなどを本体に吹きかけないで下さい。
・タバコの煙を直接本体に吹きかけないで下さい。
アルコール探知機の保管について
測定場所(測定に影響を与えます)
・化粧品や香水などと同じ場所(バッグなど)
・スプレー関連を使用する場所
・直射日光の当たる場所、暖房器具の近く
・温度や湿度変化の大きい場所
・ほこりの多い場所
測定状況
・本商品の表示単位は%BACとなります。0.01%BACは0.05mg/Lとなりますのでご注意下さい。
・飲酒後直ぐ(飲酒後20分以上経ってから測定下さい)
・洗口剤や歯磨き粉を使用した後(良くうがいをしてから測定下さい)
・吹きかけ方(吹きかけ時間、吹き込み位置、吹き込み量により値が変動します)
・長時間使用していなかった場合(最初は2~3回繰り返し下さい)
・連続して使用する場合(器具内にアルコール成分が残る場合がありますので、本体を4~5回軽く
振って下さい)
飲酒と探知機の測定結果について
次のような場合、飲酒していなくても飲酒と判断される場合があります。
・タバコ、嗜好品等の臭いやアルコール成分を含んだ物を摂取した場合。
・内臓疾患等による場合(内臓で発酵したガスが呼気中に含まれる場合があります。
・洗口剤や入れ歯固定用の接着剤を使用した場合
!本製品は飲酒運転の可否を判断する物ではありません。
飲酒運転に対して、製造及び販売に携る関係者の一切の責任は負いません。
♯012