
磁化水での植物変化
磁化水
パワーグリーン磁気イオン活水器で処理した磁化水と水道との比較。
写真左はノーマル、右は磁化水です。テスト開始より、6ヶ月経過後の写真です。
テスト結果
水道で育成した植物は、腐り溶けて無くなっています。更にコップにはアオコが発生し、水質、色度、濁度は悪化しています。
それに対して磁化水は、6ヶ月経過した時点でも元気な状態で更に成長し、水質も良好です。
アオコについてですが、水道の方は塩素が無くなり、バクテリアが発生します。そのバクテリアの排出物や死骸などで富栄養になりアオコが発生します。磁化水はバクテリアに対して抵抗力が有りますので、富栄養になる過程をカットするのでアオコの繁殖が無いのではないかと推測されます。

◇ 写真 : 磁化水での植物の成長比較 ◇
植物への効果はもとより、水の長期保存に関して行ったテストでも、色度、濁度、質において磁化水は良好な状態を維持いたしました。この効果は、マンションのタンクやプールなどで磁化水が活躍できる効果です。TUV-GS、CEマーキングそしてJWWA認定品ですので安心してお使い頂けます。新築マンションや新築住宅への標準装備は如何ですか?健康住宅、環境マンションなど、磁化水をご提案します。