本文へ移動

磁化水の導入事例2

磁気活水器 使用事例 11

㈱風の音舎 様  ヴィラ風の音 
75A フランジタイプ
取り付け : 平成19年2月
 
広島県福山市鞆の浦を出発し、直線にして約20km(愛媛県)に位置活水装置する瀬戸内の手付かずの島にヴィラはあります。豪華クルーザーでこの島へ足を運べば・・・<風の音舎様のHPより・・・美しい自然の営みと、その海にいきづく人々の育み。ここ瀬戸の海には、現代では忘れ去られた日本の「原風景」が残されています。そんな瀬戸内の真ん中あたりに、ひとつの小さな島があります。その名は「豊島(とよしま)」私達はここへ、美しいヴィラを建てることリゾートホテルにしました。>風の音舎様では、お越しになるお客様に瀬戸内と豊島の魅力を使えるために、プロジェクトをスタートさせました。そして、ゲストの皆様に満足して頂けるよう・・・「みず」にも拘りました。この施設全ての「みず」は磁気イオン水によるサービスを受けています。ガンマは貯水タンク付近へ装着しております。
ビラ
活水装置
リゾートホテル

磁気活水器 ハウス栽培使用事例 12

鹿児島県 農事組合法人 さつま農園 様
50Aスクリュータイプ
取り付け : 平成19年4月
 
鹿児島県にある「さつま農園」様で、八万霊芝栽培の水に採用されました。
ハウスの半分をノーマル、半分をガンマで栽培し、現在では成長に大きな差が出てきました。さつま農園様では、ハウス内にガンマのポップを貼り、その「みず」への「こだわり」をハウス栽培 お客 様に 案内して頂いて おり、効果が十分に認められました。今後は他のラインへも採用される予定となりました。
霊芝
ポップ

磁気活水器 使用事例 13

枚方ゴルフ場㈱ 枚方カントリー倶楽部様
Sガンマ100Aフランジタイプ
取り付け : 平成19年6月
 
枚方カントリー倶楽部は昭和34年9月に開場した歴史あるゴルフ倶楽部です。名門老舗と呼ばれるこ活水器のゴルフ場は歴史があるが故に、ゲストのステイタスを保てるだけの施設のメンテナンスにも力を注いでおります。今回ガンマが採用された給湯ラインは配管が赤錆で侵食され、継ぎ手からの漏れが起こる可能性を考え、対策をとる事になりました。ゲストへのより綺麗で衛生的な「みず」環境あかさびの提供を考え、採用頂きました。ガンマはこの赤錆対策や漏れ対策、そして、ゲストへの磁気イオン水の提供などを行います。今回は給湯ラインで水温が90℃に達するので、ストレートパイプ式のスペシャルガンマを取付けしました。
 
 
給湯配管
活水器
あかさび

磁気活水器 使用事例 14

スーパー銭湯 力の湯 様 
ブロック100A (挟み込み)
取り付け : 平成19年6月
 
力の湯では、お客様への安全で衛生的なお湯の提供を目的として、磁気活水器を導入しています。今スーパー銭湯回はメンテナンス日を利用して、新たに1系統追加で挟み込み式の商品を取り付けました。取り付け位置は、ろ過器と熱交換器の間となり、鉄配管を塩ビ配管へ変更してからの取り付けです。これは、鉄配管では、適切な磁場形成に影響を与えますので、その影響の少ない塩ビ配管への変更を行います。また商品二次側にストレート区間を必要とするために、取り付け可能な限り左サイドへ取り付けます。バイオフイルム対策、レジオネラ属菌対策にもなります。
スーパー銭湯
スーパー銭湯

磁気活水器 使用事例 15

兵庫県ゴルフ場
パワーグリーンガンマ50Aスクリュータイプ
取り付け : 平成19年7月
 
ゴルフ場のグリーンへの散水ラインへの取り付けです。スプリンクラーの元配管へのパワーグリーンガ活水器ンマ活水器の導入です。芝生の育成や管理はゴルフ場にとっては大切な仕事です。グリーンキーパー様の声では、病気になる事が減り、さらに芝生の根が活水器の取り付け前に比べて格段にボリュームが増えたことで、リボットなどのダメージを受けることがなくなりましたとの事です。近年はセルフ式でのゴルフプレーが増えましたので、特にグリーンの管理には気を使いますが、活水器はそのリスクを減らす頃が出来ます。取り付け写真は、フィルター⇒パワーグリーンガンマ⇒スプリンクラーとなっています。
活水装置
活水器

磁気活水器 使用事例 16

兵庫県 Z企業様 研修センター お風呂循環ライン
パワーグリーンSガンマ50Aスクリュータイプ
取り付け : 平成19年11月
 
研修センター内にある、お風呂の循環ラインへの取付です。スーパー銭湯などでの取り付けと同じく、ろレジオネラ属菌対策過器の二次側へ装着します。
ポンプ⇒ろ過器⇒パワーグリーンSガンマ⇒熱交換器⇒浴槽⇒ヘアーキャッチャー⇒と循環しております。今回のライン配管は50Aでしたので商品も50Aを選択し、お湯ラインですのでストレートパイプの商品を採用しました。バイオフイルム対策として活躍しております。
活水器導入事例
レジオネラ属菌対策

磁気活水器 使用事例 17

兵庫県 古野電気様 社員寮
パワーグリーンガンマ50Aフランジタイプ
取り付け : 平成20年1月
 
古野電気様の社員寮での装着です。古野電気さまでは本社の赤水対策として既に導入頂いておりま配管取換え工事すが、今回は社員寮でも装着となりました。こちらの配管も、配管内部にはバイオフイルム等が蓄積してきましたので、社員様の健康と環境を考え、そして配管保護目的として導入となりました。
取り付け位置は貯水タンク二次側の揚水ポンプ二次側となります。写真下が取付写真ですが、2基の揚水ポンプが合流した後へ取り付けております。配管は50Aでしたので商品もパワーグリーンガンマ50Aフランジタイプの装着となりました。気温が低いので、凍結防止目的で保温材を配管とパワーグリーンガンマともに装着いたしました。
磁気活水器の装着事例
配管取換え工事

磁気活水器 使用事例 18

滋賀県 マンション
パワーグリーンガンマ100Aフランジタイプ
取り付け : 平成20年1月
 
マンションへの装着です。この地域は鈴鹿水脈であマンションり、硬度が高い地域です。その為にカルシウムスケールや水垢が蓄積しやすく、配管閉塞をおこす事があり、対策として導入となりました。今回の取り付け位置は、高架水槽の二次側への装着で、配管が100Aでしたのでパワーグリーンガンマ100Aフランジタイプの装着となりました。約1時間の断水で取付は終了しました。
マンション装着
マンション

磁気活水器 使用事例 19

病院
パワーグリーンガンマ75Aフランジタイプ
取り付け : 平成20年2月
 
病院は、マンションやホテルなどと配管の考え方は同じですので、ここでもパワーグリーン活水器の設病院 洗浄置をお勧めできます。病院での水の用途は多く、調理やお風呂は勿論、お見舞いの花を花瓶に飾る水にまでも、この活水器の用途として活躍できます。衛生面ではスケールやバイオフイルム対策、赤水対策として働きます。
病院 医院 大学病院 歯科医院
病院 洗浄
TOPへ戻る