電源別置型LED蛍光灯 電源分離、外付けで日本製です。
電源別置型LED蛍光灯 日本製

① 省エネである事・・・消費電力は20W前後 |
② 電源部にPSEを取得している事 |
③ 高調波規制を準拠している事 |
④ 十分な照度を確保する事 ラピット式~Hf式の間 |
⑤ 日本製である事 |
⑥ ライセンスに違反しない事 |
⑦ 軽量である事 |
⑧ 安価である事・・・減価償却できる事は当然 |
⑨ 今後の規制に対応出来る事 |
⑩ 落下などのリスクがない事 |
⑪ 演色性能が80以上である事 |
⑫ 力率が100%に近い事 |
⑬ 耐久性、信頼性が高い事 |
⑭ レンタルや分割販売のご提案も出来る事 |
電源を外付けした電源別置型、日本製LED蛍光灯です。
PSEを取得した電源を使用する為には、蛍光管内に電源を内蔵するタイプでは取得できませんので、電源と蛍光管を別にした、電源別置タイプが今後主流になります。
安心してご使用頂ける日本製できる電源別置式LED蛍光灯です。
■設計寿命を必ず確認!
商品の定格寿命が4万時間なのに、海外のエンジニアと話をしたときに設計寿命が2.5万時間と言う矛盾する事が、実は良く有ります。日本人の感覚からすると信じ難いのですが、これは実際の話です。通常LEDの寿命4万時間は、LEDの切れる時ではなく初期照度が70%に落ちた時間と説明されますが、残念ながら切れる時があります。①電源寿命②ハンダクラックなどの断線です。この中の電源寿命が重要で、これこそ、設計寿命を何時間で考えるかが大切なのです。例えば2.5万時間ですと、2~3年で切れたりします=保証期間が終わって後で、しかも減価償却を迎える前に切れるとなると、その商品を選択した担当者は会社よりお叱りを受けることでしょう・・・。これを知った上で、商品選択をして下さい。先日のLED照明展覧会でも、大きく設計寿命4万時間とPRしていた企業がありますが・・・私の感覚からすると、定格寿命の2倍は見ておきたいですね。弊社では2倍以上の10万時間の設計寿命で開発しています。また、②のハンダの断線が無い様に、ハンダでの接続ではなく、15㎏の荷重に耐えれる端子台を使用しております。
ハンダのクラック(断線) ⇒ 微接触 ⇒ 発煙・発火が最悪のシナリオです。
■ 電源別置型LED蛍光灯は、OEM対応できます。
電源別置型分離式LED蛍光灯 日本製のメリット

LED蛍光灯の電源を外に出す事で(電源別置・分離)安全性に不可欠なPSEを取得できましたので、お客様には安心してLED蛍光灯を採用頂ける商品に仕上がりました。日本製ならではの、念には念を入れた安全性に、コストも低く抑えるように努力しております。。取り付けは現行器具の安定器をバイパス配線し、専用電源を設置します。後は、蛍光管を入れ替えるだけとなります。オフィスには勿論、駐車場や店舗施設など、あらゆる場所で満足頂ける電源別置型LED蛍光灯です。
器具一体型LED蛍光灯開発の独り言
■ 必ず読んで下さいね ■
LED蛍光灯を開発、販売して約7年がたちました。
7年前は値段が高い(40W型で・・・20000~40000円)、重たい(600~700g)、暗い(1000ルーメン前後)でした。中国から輸入していた時期がありましたが正直電源別置タイプPSE取得トラブルも多くありました。不点灯、煙が出た、落下事故・・・など。100本のLED蛍光灯を注文頂いたら150本用意して取付けに行った事もあります。(付けた後から不点灯などの不具合が出る為)。
LED業界では色々な規制や規格が検討されておりますので、今後の規格に合う商品を前倒しで予測専用電源PSE取得して製造開発する必要が有りますし、柔軟に改善する姿勢と能力が必要です。先ず外せない条件が電源別置式です。
今後PSE(S-JET)の取得は必ず必要です。LED蛍光灯内に電源が内蔵しているものはPSEが取れませんので今後の流れは電源別置式となります。次に高調波に対応している電源部が必須ですので、高調波規制を準拠している事が重要です。ノイズなど人体に影響を与える電源は当然×です。 この2つの条件だけでも、多くのLED蛍光灯がこの範囲から外れてしまう事にお気づきでしょうか?これらは、基本中の基本となります。
さて、消費電力を高くすれば当然明るくなります。しかしながら、例えば25W以上(40W型)の商品は省エネ、省電日本製力の観点と減価償却できる範囲から言えば少し無理が出てきます。私個人的に考える消費電力は40W型であれば20W~高くても24Wまででしょうか・・・?演色を悪くすると照度が上がりますが、演色は80%は必要と思いますので、70%台は個人的には考えられません。それらをクリアーした上で明るさを確保する事が技術で日本製あります。チップの性能がよくなってきましたので、後は電気の流し方ノウハウが重要な時代になりました。明るさは現在のモデルでラピットとHfの間くらいですが、将来はHfレベルまで上がるはずです(演色、消費電力は文面の条件で・・・)但し、その必要性(需要)から言えば、現行モデルで十分の照度が出ており、購入されるには、性能と価格で考えると良い時期になりました。
熱処理・・・これは今の時代ヒートシンクの重要性は低くなりました。熱を出さない技術が確立した昨今ではヒートシンクによる放熱自体が昔の話になりつつあります。
その他、力率や重量、ライセンスなど・・・気にする点を挙げれば限が有りませんがその全てが高いレベルで満足す組み合わせである事必要が有り、幾つかのポイントが良くても1つでも悪い点があると、土俵から落ちてしまいます。
高いレベルで全てのポイントをクリアーしている事が重要です。





日本製 電源別置型LED蛍光灯のラインナップ
LED蛍光灯 | 20W型 | 40W型 | 110W型 |
口金 | G13 | R17d | |
全長/直径 | 580 × 27.5㎜ | 1198 × 27.5㎜ | 2367 × 27.5㎜ |
重量 | 170g(電源部200g) | 約300g(電源部230g) | 約590g(電源部440g) |
消費電力 | 11W | 22W | 44W |
電圧 | AC94~212V(50/60Hz) | ||
力率 | 98%以上(AC100V時) | ||
照度(1M) | 約230ルクス | 440ルクス | 約570ルクス |
全光束(lm) | 1000 | 2150 | 測定中 |
LED構成 | 7直列×9列 | 7直列×18列 | 7直列×20列×2 |
色温度 | 3800~6500 | ||
演色性 | 80 | ||
定格寿命 | 40000時間 | ||
設計寿命 | 100000時間 | ||
照射角度 | 320度 | ||
使用チューブ | ポリカーボネート | ||
回路保護 | オプション | ||
使用環境温度 | -10℃ ~ 50℃ | ||
電源部 | PSE取得/高調波規制準拠/分離別置きタイプ |
商品、チップ特性から照度数値、色温度は若干異なります。
照度数値は社内測定によるものです。

大手通信会社様
器具一体2灯式
110W型
110W⇒44W

日空様(ANA)
器具一体式1灯式40W型
高出力
(2灯を1灯に)
90W⇒30W

全日空様(ANA)

大手通信会社様
40W⇒22W

倉庫
110W型
110W⇒44W

工場内
水銀灯省エネ
LED蛍光灯 日本製の紹介
■ 器具一体型LED蛍光灯/照明 ポイント 優れた環境性能
蛍光灯ランプのように水銀や鉛をしない優れた環境性能を持つと共に、ガラス製の電球、蛍光ランプと違い破損の心配がなく安全です。外装は難燃性V0規格以上のポリカーボネートを使用しております。
■ LED蛍光灯/照明 ポイント 紫外線や熱線がほとんど出ない
白熱電球、蛍光ランプに比べて有害な紫外線や熱線が殆ど出なく、更に近接照明による商品の劣化焼けなどの弊害が有りません。空調効率にも寄与できます。 これは波長の範囲が限られており、紫外線、赤外線の波長を殆ど出さないからです
■ LED蛍光灯/照明 ポイント 防虫効果
紫外線を殆ど含まないので人体に優しい光です。虫が寄り付かない防虫効果が有り、衛生的な照明、蛍光灯の環境を保つ事がきます。
■ LED蛍光灯/照明 ポイント 不点灯なし
マイナス20℃の低温環境でも発光効率が低下せず、蛍光ランプのような蛍光灯不点がありませんので、周りの環境にとらわれず安心してご使用頂けます。
■ LED蛍光灯/照明 ポイント デザイン性
視認性が高く、豊富な照明、蛍光ランプのカラーバリエーション、応答速度が速く、白熱電球に比べて約1千万倍の応答速度です。蛍光ランプ内部のチップが見える洗練されたクリアータイプと、従来のランプの雰囲気を保つフロストタイプを用意しております。20W型、40W型、110W型を用意しております。
器具一体型LED蛍光灯の取り付けについて
弊社の電源別置式タイプLED蛍光灯は、現在取り付いている蛍光灯の安定器を取り外し(又はバイパス配線)、専用電源を取付で配線します。取り替えれば終了です。
■ インバーター式などでは安定器を通過させると電気を消費し、一番の目的である、省エネ、CO2削減に殆ど繋がりませんので、安定器をバイパスする配線は必要不可欠ですね。
日本製 電源別置型LED照明の販売代理店募集要項
不定期ですが、説明会を行っております。
① 先ずはお電話でお問合せ下さいませ。
② 来社頂きまして、商品の説明を聞いていただきます。
新しい器具一体型のPRポイント/技術的な説明をさせて頂きます。
③ 両社で契約次項の確認
④ 販売代理契約 ⇒ 販売開始