スプレーボトルや容器入り次亜塩素酸水(強酸性水/微酸性水)の使い方/確実な効果を上げるため。新型コロナウイルス情報
2020-05-08
スプレーや容器入り次亜塩素酸水(強酸性水/微酸性水)の使い方:確実な効果を上げるための使い方
1.容器: 汚れの無いスプレーボトルやペットボトル等を使用してください。
※ マジックインク等で次亜塩素酸水を生成して入れた月日を書いてください。
※ 次亜塩素酸水は希釈せずにそのまま使います。
※ マジックインク等で次亜塩素酸水を生成して入れた月日を書いてください。
※ 次亜塩素酸水は希釈せずにそのまま使います。
汚れがあると反応して除菌効果が著しく低下してしまいます。
※ 次亜塩素酸水は飲用ではありません。
※ 次亜塩素酸水は飲用ではありません。
2.机やドアノブ、手すりなどの除菌: ビシャビシャにスプレーします。
直接スプレーでビシャビシャになるまで噴きかけ、約10秒後ふき取ります。これを2回繰り返します。
※ 1回目で汚れを取ります。2回目で除菌効果が発揮されます。
直接スプレーでビシャビシャになるまで噴きかけ、約10秒後ふき取ります。これを2回繰り返します。
※ 1回目で汚れを取ります。2回目で除菌効果が発揮されます。
3.手の除菌: 石鹸で良く洗手後、ふき取り、ビシャビシャにスプレーします。
①手洗い: 洗い残しのないように洗って、ふき取り、汚れを十分取ります。
②除菌: ビシャビシャになるまでスプレーし、約10秒後ふき取ります。
または、ビシャビシャにスプレー後乾くまで手揉みします。
※ 次亜塩素酸水はエタノールのように少量スプレー(シュッシュッ)では良い効果が出ません。
①手洗い: 洗い残しのないように洗って、ふき取り、汚れを十分取ります。
②除菌: ビシャビシャになるまでスプレーし、約10秒後ふき取ります。
または、ビシャビシャにスプレー後乾くまで手揉みします。
※ 次亜塩素酸水はエタノールのように少量スプレー(シュッシュッ)では良い効果が出ません。
なお、手荒れはほとんどしません。
4.保管: 除菌効果の維持のため遮光して冷暗所に置きます。
アルミホイル等で容器を遮光して、冷暗所(冷蔵庫など)に保管します。
使用期限を守ってください(できれば1週間以内に使い切ってください)。
4.保管: 除菌効果の維持のため遮光して冷暗所に置きます。
アルミホイル等で容器を遮光して、冷暗所(冷蔵庫など)に保管します。
使用期限を守ってください(できれば1週間以内に使い切ってください)。
<参考>
次亜塩素酸水(強酸性水/弱酸性水/微酸性水)とは
薄い食塩水や塩酸水を専用の生成装置で電気分解することによって生成する次亜塩素酸を規定濃度(10~80ppm)含む酸性電解水です。「人の健康を害する怖れがない」という理由で国から食品添加物殺菌料に指定されており、希釈せずに流水で使うのが原則です。
次亜塩素酸水(強酸性水/弱酸性水/微酸性水)とは
薄い食塩水や塩酸水を専用の生成装置で電気分解することによって生成する次亜塩素酸を規定濃度(10~80ppm)含む酸性電解水です。「人の健康を害する怖れがない」という理由で国から食品添加物殺菌料に指定されており、希釈せずに流水で使うのが原則です。
一方、次亜塩素酸ナトリウム(4%以上)に酸を混和・希釈して酸性化した溶液も次亜塩素酸水と称されていますが、似て非なるもの(疑似次亜塩素酸水)です。濃度規定がないこと、食品添加物に指定されていないことに要注意です。
(一財)機能水研究振興財団より引用
お問い合わせ、ご相談は、お気軽にどうぞ (*^_^*)
電話:072-894-8615 メール:info@pg-japan.com
株式会社パワーグリーン・ジャパン 山口まで
